忍者ブログ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6月からの店舗キャンペーン(2008/06/21)
2008/06/26(木)より、各稼動店舗で2つのキャンペーンを実施。(PC公式)
  • スタンプカードキャンペーン
各店舗でスタンプカードを配布、1プレイごとにスタンプをためると、オリジナルカードケース(連邦・ジオンの2種類)をプレゼント。
  • 新規パイロット向け・ガンダム試乗キャンペーン
各店舗で連邦軍の代表的MS・ガンダムを使用できる試乗用パイロットカード「ガンダムカード」を配布。(プレイ料金は別途必要)※このカードは1回のみ使用可能。
PR

REV.1.13変更点一覧(2008/6/24アップデート予定)

モビルスーツ支給関連・ガンダムGP02A先行支給キャンペーン

  • 新モビルスーツ(ガンダムGP02A(MLRS仕様)、ガンダムGP02A(ビームバズ仕様))を追加
    および 『エースパイロット限定』先行支給キャンペーン を実施
    • ガンダムGP02Aは所属陣営によってメイン武装が異なります。
      (連邦:MLRS、ジオン:ビーム・バズーカ)
※期間:REV.1.13期間中(~2008年7月下旬終了予定)
内容
ターミナルでのパイロットポイント支給時に1勝以上(バンナム戦も対象)しているとクジ引きができ、抽選で機体が支給される。
2勝以上していてもクジ引きチャンスは1回。
対象者
階級が大佐以上のパイロット。ただし、 前回2007年2月の実戦テストでガンダムGP02Aテストパイロットに任命された方は、無条件で支給を受けることができます。

  • REV1.10先行支給モビルスーツの正式支給開始(支給条件も公開)
所属 機体名 支給条件
地球連邦軍 ジム改 近距離出撃経験値が96、階級が上等兵以上
フルアーマーガンダム 中距離出撃経験値が96、階級が少尉以上
ジオン公国軍 高機動型ゲルググ 近距離出撃経験値が96、階級が少尉以上
ドムキャノン複砲仕様 中距離出撃経験値が96、階級が上等兵以上

  • 支給機体追加にともない、出撃経験値の上限の引き上げ。
    • REV1.07〜REV1.12 格×80 近×90 中×80 後×50 狙×50
    • REV1.13〜最新    格×100 近×100 中×100 後×60 狙×60

モビルスーツ性能関連・調整内容

  • 機動性能調整
    • 近接格闘型MS、近距離戦型MS、中距離支援型MSの格闘空振り時の硬直時間に関して調整を行いました。
    • フルアーマーガンダムのダッシュ後の硬直時間に関して調整を行いました。
地球連邦軍
機体名 武装名 調整内容
     
陸戦型ジム 格闘 機動セッティングにおいて空振り時硬直増
ノーマルおよび装甲セッティングにおいて空振り時硬直減
ジム・ライトアーマー
ジム・寒冷地仕様 格闘 全セッティングにおいて空振り時硬直増
ジム・ストライカー
ガンダムEz8
ジム 格闘 機動セッティングにおいて空振り時硬直増
ノーマルおよび装甲セッティングにおいて空振り時硬直減
ザクII(F2)(連邦軍仕様)
ジム・コマンド 格闘 全セッティングにおいて空振り時硬直増
陸戦型ガンダム
ジム改
ガンダム
ガンダム(G-3)
ジム・キャノン 格闘 全セッティングにおいて空振り時硬直減
アクア・ジム 格闘 機動セッティング4と5において空振り時硬直増
ノーマルおよび機動セッティング1と2と3
および装甲セッティングにおいて空振り時硬直減
陸戦型ガンダム(ジム頭) 格闘 機動セッティング2と3と4において空振り時硬直増
ノーマルおよび機動セッティング1および装甲セッティングにおいて空振り時硬直減
ガンキャノン 格闘 全セッティングにおいて空振り時硬直増
フルアーマーガンダム 格闘 全セッティングにおいて空振り時硬直増
ダッシュ ノーマルセッティング以外において終了時硬直増
ジオン公国軍
機体名 武装名 調整内容
     
アッガイ 格闘 全セッティングにおいて空振り時硬直減
グフ 格闘 機動セッティングにおいて空振り時硬直増
装甲セッティングにおいて空振り時硬直減
ゴッグ 格闘 全セッティングにおいて空振り時硬直増
グフカスタム
ギャン
ザクII 格闘 機動セッティングにおいて空振り時硬直増
ノーマルおよび装甲セッティングにおいて空振り時硬直減
ザク・デザートタイプ
ザクII(F2) 格闘 機動セッティングにおいて空振り時硬直増
装甲セッティングにおいて空振り時硬直減
ザクII(S) 格闘 ノーマルおよび機動セッティングおよび
装甲セッティング1と2と3と4において空振り時硬直増
装甲セッティング5と6において空振り時硬直減
ドム・トローペン 格闘 全セッティングにおいて空振り時硬直増
ズゴック(S)
ゲルググ
高機動型ゲルググ
ザクキャノン 格闘 全セッティングにおいて空振り時硬直減
ズゴック
ドム 格闘 機動セッティングにおいて空振り時硬直増
装甲セッティングにおいて空振り時硬直減
ドムキャノン複砲仕様

  • 武装性能調整
陣営 機体名 武装名 調整内容
地球連邦軍 ガンダムEz8 格闘 1撃目威力減
フルアーマーガンダム 可動式ロケット砲 仰角調整性能変更
2連装ビームライフルA リロード時間短
格闘 1撃目威力増、2撃目威力減
ジオン公国軍 グフカスタム 格闘 1撃目・2撃目威力減、3撃目威力増

その他調整内容

  • 出撃前ブリーフィング時に同店舗出撃しているグループごとに識別されたカラーマークを追加。
  • 初回プレイ時のサイド7において、操作説明等のガイダンスを追加。
(参照:公式)
携帯サイトに称号編集FLASH追加(2008/05/27)

携帯サイトの称号編集メニュー中に従来のWebではなくFLASHを利用して称号編集・ガシャポンを行うメニューが追加されました。携帯サイトメニューの為モバイルポイントの消費無く使用できますが、対応携帯がかなり限られているので注意。 




…そうっスか。(・□・)へぇ~どうでもいいや。



昨日、ジャングルでの戦闘に出撃してきました。

隊員は、同じ第06小隊のアカオトコ曹長とハチ上等兵でした。

今回、ハチさんはドム支給の為に、常に中距離機体のザクキャノンを使っていました。
ザクキャノンは、弱い弱いと言われる中距離の中でも、群を抜いて弱いと自分は思っています。
っと言うのもメインのキャノン砲が、もともと命中率が低いのに当たってもたいしてダメージがないからです。
機体自体も遅いし。。。
とりあえず頑張っていました。^^:

そして、ついにハチさんもドムを獲得!
アカオトコさんは既に取得していたので、やっとこさ3機揃いました!
これで夢の黒い三連星になれる訳やな!

そして実践。

何故かこういう周りに迷惑なお祭りをやろうって時に限って店内の知らない人とのマッチングゥ。。
それもその人インカム使ってるし。。「お願いします」って。。
やり難い。。。。。-”-

でもまぁ、気にせずドム三機即決!!!
本当同じ隊の人にはご迷惑をおかけしますね::

そして実戦。

舞台はジャングル。
ガウから飛び降りる黒い重MS!
既にバラバラ。。汗
着地後は仲間探しからw

そして原作通り縦一列に密着して・・・目標はビッグトレー!!

・・・の筈が、途中でMSとの乱戦に。。汗
しかし、最初に出くわしたこのMSこそ、運命と言わざるをえない様な組み合わせだった。

RX-78-2ガンダム。

キタコレ!って感じでしたね。

しかし、既にガンダムとの距離は200m以内だったので、まず間違いなく中距離としての実力は出せません。
だがそんなの関係ねぇ!そんなの関係ねぇ!そんなの関係ねぇ!

原作のジェットストリームアタック通り(原作の2回目だけど)拡散ビーム砲を発射して、ガンダムに格闘戦を仕掛けた!
俺のドムに続いて残りのドムもガンダムに斬りかかる!

まぁニ連撃してもダメージ35ですが(´ー`:)

そして!!

俺死亡。Σ(゜▽゜:)

ハチ死亡。Σ(゜▽゜::)

アカオトコ死亡。Σ(゜▽゜:::)

全員ガンダム(アカオトコはガンキャノン)によって落とされました。

…結果、全員2オチ。。。。。。。。
合計コスト1200!!!!

本気で足引っ張りました。
むしろ胴あたりを引っ張りましたね。

だがしかし!
戦闘には勝利!

仲間が強かったんですね^^

色んな意味でうちらも勝った感じです。

その後、アカオトコさんも期待の機体(笑)のゲルGを取れたし、ハチさんも前述のドム以外に、タンクとギャンをゲトしていたので、今回の絆はみんな収穫モリダクサンだったみたいです^^

俺なんにもありませんでしたけどね!!
fimg_1210165015.png















先日、新たな戦場となってしまったトリントンの応戦に行ってきました。

戦場を共にした部隊のメンバーは、同じ第03小隊の「伸び悩む狙撃」ことアカオトコ軍曹と、ガロパ大隊第06MS小隊所属のナノナノ二等兵。
ナノナノ二等兵と一緒に戦場に立つのは約1年ぶり。

戦地になったのは、我がジオン軍のブリティッシュ作戦にてコロニーが堕ちた地、、

そして主な戦いの場となるのはそのコロニーの残骸の内部。
4層になった閉ざされた空間だった。

愛機のドムは中距離機体なので、コロニーの中のように狭い場所では上手く戦えない。

今回の戦術は、近距離機体が抑えとなり、遠距離の砲撃で拠点を落とすと言うのが主流となってきそうです。

しかし遠距離の砲撃ポイントと言うのは限られてきます。

コロニーの最上階。

コロニーの中段。

そこで今回は対策としてズゴックで出撃することにしました。
理由は簡単。
最上階にいるタンクへは、下からの攻撃に対しては一歩下がれば当たらないし、下がられたら普通は高く飛んで撃つか最上階まで足で登らなければ攻撃できないのです。
しかし、ザクキャの砲撃や、ズゴックのミサイルは、一度高くまで上がってから敵の頭に降り注ぐものです。
つまり最上階にいるタンクなどは良い的なのです。
そして今回は攻撃力の違いからズゴックを選びました。
中段にいる敵にもメガ粒子砲で応戦できますしね。

ただ欠点も一つ。

この方法だとほぼ間違いなく撃破まで至らないのです。

近距離とかに狙われても残念な結果になりますし。

まぁ簡単に言うとやっぱり中距離は…ってオチなんでしょうね。


次の戦場はジャブロー地上なので、アカオトコ軍曹とハチ一等兵と共に出撃する予定です。
プロフィール
HN:
カズノリ・チダン大尉
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/07/08
職業:
ジオン公国軍兵士
趣味:
スケッチ
バーコード
忍者ブログ [PR]