忍者ブログ
[20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は公式HPでも公開されているDASについて説明します。



1・戦闘中に弾種の切り替えが可能
 

格闘武器やサブ武器に追加弾を装備できるMSが登場。
これにより中距離支援型MS及び後方支援型MSの新たな運用方法が編み出される。



2・操作方法

左トリガー:追加弾切り換え仰角調整・発射 右トリガー:メイン武器(対拠点弾)切り換え仰角調整・発射

サブ武器に追加弾を装備する場合も同様の操作だ。



3・切替表示



どの弾が発射可能状態なのかを三角形の印で判別できる。
サブ武器の場合は、印が両側に表示される。



4・中距離支援MS

焼夷弾で相手の機動力を奪い、対MS弾で追撃を狙う。

中距離支援型MSの中でもキャノンタイプのみ追加弾の装備が可能だ。
後方支援型MSと異なり、切換に時間がかからないのを特徴としている。
中距離レンジでの対MS戦において真価を発揮する。



5・後方支援MS

拠点攻撃が完了したと同時に次の攻略チャンスを伺いつつ、追加弾(対MS弾)に切り換えて遊撃を開始。

後方支援型MSは右トリガーに対拠点弾を必ず装備していることを特徴としている。
拠点攻略兵器としての役割を果たしつつ、如何に支援攻撃を行うかが腕の見せ所になる。
切換に5秒ほど要する追加弾を装備せず、素早い対応が可能な格闘で自衛を強化するのも一つの手だ。



6・搭載武器表

7718cbd8.JPG

















後方支援MSを持っていなかったので、実はまだDASを一回も試した事がありません。
なので、今回の中距離支援MSに実装すると言うのはかなり嬉しい情報でした。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
いろいろ変わりすぎな気がするけど、こりゃ僕も中距離機体デビューするかな!
ハチマキ 2007/12/22(Sat)11:20:34 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
カズノリ・チダン大尉
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/07/08
職業:
ジオン公国軍兵士
趣味:
スケッチ
バーコード
忍者ブログ [PR]