カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1.新型MS先行支給キャンペーン
前記事に書いた通り、ドムキャノン複砲仕様・高機動型ゲルググ・ジム改・フルアーマーガンダムの4機のMSが追加された。尚、機体入手方法はどれもくじ引き。
2.中距離機体へのDAS実装
先月(だったかな?)に長距離機体に実装された、メイン武器の対MS弾と対拠点弾の切り替えが戦闘中にも可能になったダブル・アームド・システム(以下DAS)。
そのDASが、今回のバージョンアップにともない一部の中距離機体にも実装される事が判明。
以下のMSがその対象である。
連邦軍 ジオン軍
・ジム・キャノン ・ザクキャノン
・ガンキャノン ・ドムキャノン
・フルアーマーガンダム
3.武器別ロックオン距離
以前から自分的にはこうした方が良いと思っていたのですが、ついに武器別のロックオン距離が設定されました。
要はマシンガンが近距離で、バズーカが中距離といった感じでしょう。
まだ残念ながら実装された機体は極僅かなんですが。。。
連邦軍
ジム・キャノン、ガンキャノン、量産型ガンタンク、ガンタンク
ジオン軍
ザクキャノン、ザクタンク、ザクタンク(V-6)
4.その他調整
前記事に書いた通り、ドムキャノン複砲仕様・高機動型ゲルググ・ジム改・フルアーマーガンダムの4機のMSが追加された。尚、機体入手方法はどれもくじ引き。
2.中距離機体へのDAS実装
先月(だったかな?)に長距離機体に実装された、メイン武器の対MS弾と対拠点弾の切り替えが戦闘中にも可能になったダブル・アームド・システム(以下DAS)。
そのDASが、今回のバージョンアップにともない一部の中距離機体にも実装される事が判明。
以下のMSがその対象である。
連邦軍 ジオン軍
・ジム・キャノン ・ザクキャノン
・ガンキャノン ・ドムキャノン
・フルアーマーガンダム
3.武器別ロックオン距離
以前から自分的にはこうした方が良いと思っていたのですが、ついに武器別のロックオン距離が設定されました。
要はマシンガンが近距離で、バズーカが中距離といった感じでしょう。
まだ残念ながら実装された機体は極僅かなんですが。。。
連邦軍
ジム・キャノン、ガンキャノン、量産型ガンタンク、ガンタンク
ジオン軍
ザクキャノン、ザクタンク、ザクタンク(V-6)
4.その他調整
CPU機のAI調整
コスト調整
ジムキャノン、ザクキャノン
機動性能調整
陸戦型ガンダム
武器性能調整
連邦軍
ジムコマンド、陸戦型ガンダム(ジム頭)、ガンタンク、ジムスナイパーⅡ
ジオン軍
グフカスタム、ドム・トローペン、ドム、ザクタンク、ザクタンク(V-6)
PR
ジオン軍
・ドム・キャノン複砲仕様
・高機動型ゲルググ
連邦軍
・ジム改
・フルアーマー・ガンダム
はい、ついにこの時が来ましたよ。
待ちに待ったドムキャノン実装の日が!!!
ちなみに支給方法は4機ともにくじ引き。
※期間:REV.1.10期間中(~2008年2月中旬予定)
上等兵以上 | 中尉以上 | ||||
---|---|---|---|---|---|
地球連邦軍 | ジオン公国軍 | 地球連邦軍 | ジオン公国軍 | ||
機体名 | ジム改 | ドムキャノン複砲仕様 | フルアーマーガンダム | 高機動型ゲルググ | |
兵種 | 近距離戦型 | 中距離支援型 | 中距離支援型 | 近距離戦型 | |
コスト | 220 | 210 | 250 | 270 | |
概要 | ジムのバリエーション機のひとつ。 実弾系の武装バリエーションが多い。 |
既存MSを中距離からの砲撃支援型として改造。 連装砲により連射力・攻撃力のバランスに優れる。 |
ガンダム増加装甲案を実現した機体のひとつ。 武装は全て大火力だが、重装甲ゆえにやや鈍足。 |
ブースター装備で高機動力を獲得したゲルググ。 ビーム兵器を持たず、実弾兵器を持つ。 |
|
以下 ガンダムA情報 | |||||
HP | 290 | 270 | 320 | 300 | |
メイン | 100mmマシンガンA | ツイン・ミドル・キャノンA | 可動式ロケット砲 | MMP-80マシンガンA | |
サブ | 寒冷地マシンガンA | ハンド・グレネイド | 2連装ビームライフルA | クラッカー | |
格闘 | ビームサーベル | パンチ | ミサイルベイA | ビームナギナタ |
- 内容
- ターミナルでのパイロットポイント支給時に1勝以上しているとクジ引きができ、抽選で機体が支給されます。
- 2勝以上していてもクジ引きチャンスは1回です。
- 対象者
- 「ジム改」「ドム・キャノン複砲仕様」:上等兵以上のパイロット
- 「フルアーマーガンダム」「高機動型ゲルググ」:1.のMSを取得済みの中尉以上のパイロット
上等兵かぁ~・・・・。
俺は残念ながらまだ二等兵なのよね~。
はぁ、ガンダムでも倒して二階級特進でもしないとお金が足りんばい。。。
メイド喫茶にツンデレ喫茶、まさにオタクの街と化した秋葉原。
そしてついに、その秋葉原にガンダムのBARまでもが出来てしまった。
左の写真を見ていただければわかると思いますが、ジオンと連邦で2つの店に分けてあるそうです。
でも敵軍同士なのに同じ建物の3階と4階って…
店内はその軍独特のイメージカラーを使っているとの事で、ジオンは赤と黒だそうです。
って事は連邦は青と白と黄色の組み合わせでしょうか?…目に悪そうだ
そうそう、ちなみにこの店の世界観は基本的にファーストからZZまでの作品に絞っているそうです。
…連邦とジオンなんだからファーストのみで良いんじゃないかと思うけど…
まぁ下手にSEEDとかしか知らないような人達だらけになるより良いけどね。
左は店員募集のチラシ。
ここまでガンダム色全開
連邦のレビル将軍の台詞をもじった「地球の命運はこの一店にかかっている。」はうけた
でもだったら次の台詞も原作通りに「諸君らの健闘を期待する。」とかにすればよかったのに。
ジオンも「立てよ国民よ!ジオンは諸君らの力を欲しているのだ!」ってまんま使っても良かった気がするんだけど。。
はい、何だかガノタらしい内容になってしまいました。
反省です。
そしてついに、その秋葉原にガンダムのBARまでもが出来てしまった。
でも敵軍同士なのに同じ建物の3階と4階って…

店内はその軍独特のイメージカラーを使っているとの事で、ジオンは赤と黒だそうです。
って事は連邦は青と白と黄色の組み合わせでしょうか?…目に悪そうだ

そうそう、ちなみにこの店の世界観は基本的にファーストからZZまでの作品に絞っているそうです。
…連邦とジオンなんだからファーストのみで良いんじゃないかと思うけど…

まぁ下手にSEEDとかしか知らないような人達だらけになるより良いけどね。
ここまでガンダム色全開

連邦のレビル将軍の台詞をもじった「地球の命運はこの一店にかかっている。」はうけた

でもだったら次の台詞も原作通りに「諸君らの健闘を期待する。」とかにすればよかったのに。
ジオンも「立てよ国民よ!ジオンは諸君らの力を欲しているのだ!」ってまんま使っても良かった気がするんだけど。。

はい、何だかガノタらしい内容になってしまいました。
反省です。